今年度も、松江市のエコサポしまね、大田市のエコサポーター、市役所環境政策課の方が来られ、「ミニエコ講座」が実施され、3・4・5歳児が参加しました。
地球のお熱を下げるために、「もったいないのはどっち?」という絵本を見ながら、子どもたちにもできるエコについて一緒に考えました。そして、「分別釣りゲーム」では、表示されたマークを見つけて分別し、リサイクルして活用できることも教えてもらいました。また、布のバックに絵を描き、「マイエコバック」を作りました。作りながら、「お買い物に持っていこうや」と子どもたちで話をしていました。
一人一人がエコを意識し、大切な地球をみんなで守っていきましょうね!